
悠久の時をこえ
岩盤に濾されてこんこんと湧き出る
よどむことのない、清らかな水。
ミネラルが豊富で飲みやすい口当たりの中硬水。「霧島国立公園」の麓、深層地下120メートルの岩盤から採水された、日本国内では希少な成分「サルフェート」を含む珍しいミネラルウォーターです。
鹿児島県・霧島、本当に美味しい水がここにはあります
ミネラルが豊富で飲みやすい口当たりの中硬水。「霧島国立公園」の麓、深層地下120メートルの岩盤から採水された、国内では希少とされるサルフェートを含む珍しい中硬水です。カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウムなどがバランスよく含まれた、口当たりまろやかで飲みやすいミネラルウォーターです。
わたしたちがこだわる「水」とは
国内では希少な「中硬水」

国内の名水は殆どが硬度9~12度程度の軟水ですが、弊社製造のミネラルウォーターの硬度は171度(※1)の中硬水。軟水と比べ、ミネラル成分がバランスよく豊富に含まれるだけでなく硬水特有の「鉛臭さ」や「ねっとり感」が無く、まろやかな口当たりは万人受けします。また、人気の高いヨーロッパ産ミネラルウォーターの成分として有名な「サルフェート」を多く含有。この成分を含んだミネラルウォーターは国内では大変珍しいものです。 ※1:採水時期により多少の変動あり
オールマイティな美味しさ

軟水・硬水の「いいとこどり」とも言える中硬水は、豊富なミネラルを含みながら、くせのない味わいであることが特徴です。飲料水としてはもちろん、炊飯を始めとするお料理にもおすすめ。水の品質が味を左右するご飯はふっくら美味しく、煮物はじんわり味わい深く仕上がります。また、コーヒーやお酒の水割りに使えば、まろやかで柔らかい口当たりでありながら、キレのある後味が楽しめます。そのことから高い人気を誇る飲食店でご利用いただいた実績もあります。
OEM製品にも対応可能。柔軟にみなさまのニーズに応えます
安全・衛生を常に心がけ、採水からペットボトルにいたるまで、全ての工程を霧島の自社工場内で行っております。全国企業さまのご要望に応じたOEM製品の製造もオールインワンで行い、高い品質のオリジナル天然水をご提供いたします。
霧島のめぐみを全国へ
私どもは製造する商品も品質の高さと安全性にこだわり抜くため霧島国立公園内の採水地に自社工場設立し、ミネラルウォーターをはじめとする飲料商品や健康食品の製造・販売をしております。
「水」がはぐくむ健やかな暮らし
鹿児島県霧島は、天孫降臨説が伝わる神話の里として、古くから地元の人たちに神が宿る山・・・と、手厚く守られてきました。また、その霧島山の一つ、高千穂峰一帯は、環境破壊や汚染などの心配が少ない国立公園として日本で初めて指定されたエリアです。この地で採水される水は、悠久の大自然の岩盤に濾過され国内でも有数の名水として名高い天然水です。
その希少な天然水を採水からボトリング、そして出荷に至るまでの全ての工程を霧島の工場で行った、正真正銘の霧島品質を保ったミネラルウォーターです。
ミネラルウォーター以外の製品もまた、霧島の大地にはぐくまれた「水」があったからこそ生み出すことができました。
私たちが惚れ込んだ「霧島のめぐみ」をみなさまのもとへ・・・。
その思いを胸に、安心してご利用いただける製品・サービスの提供ができるよう日々努力しています。
会社概要
名称 | 株式会社 ウォーターワールド |
所在地 | 〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口2459-33 |
電話番号 | 0995-57-0633 |
FAX番号 | 0995-57-0733 |
設立年月日 | 平成4年4月23日 |
資本金 | 4,000万円 |
代表者 | 代表取締役 鳥井 甲介 |
従業員数 | 4名 |
事業内容 | ナチュラルミネラルウォーター及び清涼飲料水の製造販売 ミネラルウォーター:500ml、300ml、20ℓ、10ℓ 清涼飲料水:シリカなどを使った商品(300ml、50cc) 外部からの飲料水持ち込みによる依頼充填作業、または、薬品関係(充填ラインに支障が出ない液体の物)の20ℓの充填依頼等 原材料仕入れ(ボトル、プリフォームなど) 充填ラインにまつわる機器販売 |
関連企業 | 株式会社 神寿 鹿児島県霧島市霧島田口2489番地9 株式会社 エムシーバイオ 鹿児島県霧島市霧島田口2459番地33 有限会社 ウォーターワールドサービス 鹿児島県霧島市霧島田口2459番地33 株式会社 ウォーターワールドサービス 鹿児島県霧島市霧島田口2460番地1 |
主な取引先 | 株式会社 株式会社ウォーターワールド ZEN’A 株式会社 ウォーターワールドサービス 有限会社 南日本ウエルネス 株式会社 エムシーバイオ |
充填能力 | 製造工程による充填能力について ペットボトル充填と BIB バックによる充填能力 500mℓ充填能力・・・ 時間 2,800 本(最大能力) 300mℓ充填能力・・・ 時間 3,000 本(最大能力) 20ℓ充填能力・・・・ 時間 100 袋 (最大能力) 10ℓ充填能力・・・・ 時間 120 袋 (最大能力) |
会社経歴 |
平成7年10月 株式会社ウォーターワールド設立 平成8年6月 鹿児島県霧島にて自社工場完成 平成8年8月 自社ミネラルウォーター工場にて製造販売開始 平成11年4月 (株)ウォーターワールド総代理店として販売部門開設、ミネラルウォーター販売部として単独の事業部を設立 平成12年2月 沖縄に有限会社ウォーターワールドサービス設立 沖縄に対する販売強化部門とする。 平成13年3月 株式会社 唐津屋にホームページ作成 (ミネラルウォーター販売強化が目的として) 平成14年12月 (有)ウォーターワールドサービスを通じ海外より資材調達を開始する 平成15年6月 貿易事業部設立、中国方面の貿易を強化する 平成16年4月 台湾よりウォーターサーバ・ガロンボトルの輸入開始 平成16年9月 株式会社アイエスシーと提携し霧島の水サービスセンターを開設 平成16年12月 株式会社シフトと提携し中国より飲料資材の輸入開始 平成17年7月 個人宅配向けの商品として2ℓ×10本入りの販売強化 平成18年6月 (株)ウォーターワールド、ミネラルウォーター充填工場、(株)唐津屋、成形機によるペットボトル製造に分け量産性を高める 平成20年2月 新ラインとして新たに2ℓのライン設備を導入 平成22年3月 20ℓの強化策として自動充填機の導入 平成23年8月 旧ライン(2ℓ専用ライン)を500ml専用ラインに改装し500ml販売を強化する 平成24年3月 全日空の国際線向けとして320mlの製造販売を開始する 平成24年5月 シリカを使った商品、50mlの生産を開始する 平成27年4月 シリカ(ケイ素)を添加した商品としてオリジナルボトル300mlの製造販売を開始 |